2020.12.25 05:35リズミカルボディ®セラピーお試し100分 お客様の感想①『女性ホルモンをととのえて、瑞々しいカラダに♪』*ストレス・冷え・つかれが原因で、生体リズムが崩れてしまい、婦人科系のトラブル・身体の不調などに、悩まされている方におすすめの「リズミカルボディ®セラピー」*お悩みを改善し、弾力のある身体づくりをめざしています。*体調・気分・月経周期に効果的な、香りをオイルにブレンドして、施術いたします。<受けた方の感想>①リズミカルボディ®セラピーをうける前のご希望をお聞かせください。・・・下半身のむくみをすっきりさせたい。・・・首・肩のこりがひどくて、頭痛がするので、ほぐしてほしい。②施術を受けているとき・受けた後に、感じたことなどありましたら、お聞かせください。・・・受けた後、下半身がすっきりして、首と肩もほぐれ、...
2020.12.08 01:12リズミカルボディⓇセラピー全身90分✨ストレス・冷え・つかれが原因で、生体リズムが崩れてしまい、婦人科系にトラブルがでてきたり、つかれがとれない・睡眠不足が続いているなど、なかなか、体調が整わないときが、ありませんか。ストレス→ホルモンバランスの乱れ→月経リズムの乱れ→自律神経の乱れ→骨盤の開閉がうまくいかない・・・そんなときにも、おすすめしたいのが、リズミカルボディⓇセラピーです。きいたことがない方がほとんどだとおもいます・・・。このボディーセラピーは、自然療法学校マザーズオフィスの宮川明子先生によってうまれた、オリジナルボディケアメゾットです。<リズミカルボディⓇセラピー>*月経周期をリセット期(月経中)・アクティブ期(エストロゲン優位の時期)・アンバランス期(プロゲステロン優位の時期...
2017.10.30 05:53リズミカルボディ(R)モニターの方の声🎃6月から、5回にわたり、リズミカルボディ(R)セラピーのモニターをしてくださっている(40代)方から、アンケートをいただきました。1)リズミカルボディ(R)セラピーに興味をお持ちになった理由をおきかせください。女性の身体と生理は、きってもきれない関係なので、生理のサイクルによって、引き締めたり、ゆるめたり、という考え方に魅かれました。2)月経リズム、ご自身の身体で気になること、改善していきたいことなどありましたら、ご記入できる範囲でお願いいたします。20代から、ずっと続いている、足のむくみと冷え症の改善3)リズミカルボディ(R)セラピーをうけてみて、他のトリートメントとの違いや、身体の変化などがありましたら、おきかせください。5回うけてみて、生理痛と生...
2017.09.28 12:17アーユルヴェーダ & リズミカルボディ(R)セッション昔の同期が、少し前から、ヨガスタジオで、受付をし始め、レッスンにも参加していたとおもったら、ヨガインストラクターさん達と、インド人の先生から、アーユルヴェーダを習ってるとのこと。今までそんな感じは全くなかったので、とってもビックリしましたが、身体のことを話せる仲間がまたふえたなぁと、うれしく思い♡それから、交換セッションを、毎月しています。なにより、アーユルヴェーダは、初体験❥セサミオイルをつかって、全身こまかーく、わたし好みの強めの圧で、トリートメントをしてもらえます♡場所によっては、吸ってはいて、と、呼吸に合わせながらのトリートメントは、確実に、おちちゃいますね。しかし…、トリートメントの時は、なるべくねないで、自分の身体を感じてほしいと…言われま...
2017.09.03 13:56「子宮を温める」先日載せたリズミカルボディセラピー(R)モニターの方の声の中にもありました、「子宮を優しくいたわることが大事」「子宮に直接アプローチしてくれる感じ」自分の身体の声をきけるということが、これから、更年期を迎えるお年頃の私たちにとって、とっても大切なことだなと、感じます。今までの生活習慣、月経周期、ストレスなど、人によって、様々ですが、アラ更(アラウンド更年期)のときを、どのように過ごすか、ということが、とっても重要です。更年期は、誰もが迎える時期です(一般的に45歳~55歳くらいまでといわれています)更年期の時期に、更年期障害といわれるような症状がかるい人、おもい人、人それぞれです。更年期がきてから、更年期障害の症状がでてから、その症状をおさえるために、...
2017.09.02 05:32『 ぐっ(9)すり(3)』9月3日秋の睡眠の日精神・神経科学振興財団と日本睡眠学会とが協力して、年二回3月18日と9月3日を睡眠の日と定めました。3月18日は、世界睡眠医学会が「世界睡眠の日」としていることから、9月3日は、「ぐっすり」の語呂合わせからきているそうです。睡眠は、栄養、運動と並ぶ、生活習慣改善の3本柱の一つであり、睡眠医療は、居眠り事故、自殺の防止、高血圧や、糖尿病の予防・治療にも有益である。人によって、睡眠にかかわる条件は、おおきく違ってきます、出来ることから、少しずつやっていけるとよいですね。*「睡眠障害対処12の指針」(2001年厚生労働省)*1)睡眠時間は、人それぞれ 日中の眠気で困らなければ十分2)刺激物をさけ、眠る前には自分なりのリラックス方法を3)眠たくなってから床に就...
2017.09.01 05:43リズミカルボディセラピー(R)モニターの方の声昨年末より、リズミカルボディセラピー(R)のモニターをしていただいているお客様から、感想を頂きました。🍀リズミカルボディセラピー(R)のモニターをしてみようと思ったきっかけをおしえてください。月の満ち欠けに合わせたり、女性特有のリズムに合わせたセラピーが、おもしろいと思いました。🍀ご自身のお悩み、改善したいことなどもありましたら、ご記入出来る範囲で、お願い致します。子宮筋腫があり、生理の出血量が多いので、すこしでもらくに生理をむかえたいという思いと、PMSの症状の緩和への期待🍀リズミカルボディセラピー(R)を受けてみて、ほかのトリートメントとどんなふうなちがいがあると感じましたか?身体をゆるめながら、子宮に直接アプローチしている感じが、他にはない...
2017.06.07 15:12『 スリミング効果ありの5日目と13日目 』女性の身体は、ホルモンの分泌により、月経周期と連動した骨盤の開閉リズムを繰り返しています。リズミカルボディ(R)セラピーでは、月経周期を3つの期間に分けて、生体リズムをととのえ、自然のリズムに調和した弾力のある身体作りをめざします。①月経期…ゆるめてリラックス(リラックス期)②月経終了から、排卵日…引き締めて活動的に (アクティブ期)③排卵後から、次の生理開始まで…デトックス (アンバランス期)生理期間に、ゆるんだ身体を生理の5日目に、リズミカルボディ(R)セラピーをうけて、骨盤をしめると、引き締まって、きれいになります。5日目と、排卵日前の13日目も、骨盤が、閉じていく直前なので、ひき締めると、肌のつ...