今年もありがとうございました✨

・ある日のお産のこと・

👶予定日が近づくと、そわそわしてきますね。

もうすぐ会えるというワクワクと、お産と産後の心配などが、どちらも。


助産院の妊婦検診にあわせて、アロマトリートメントに来て下さる方には、

横向きと、出来る方には、仰向けで施術をしています。


施術中は、ゆっくりおやすみしていただいたり、

お話しをしたり、身体を温めていきながら、ゆったりした気持ちで過ごしていだたく、

などを心がけています。

タイミングのよい時に、でてきてねーと、お腹のbabyの反応をみながら施術しています。


予定日当日の午前中に、施術をして(その日が施術3回目)、その日の夜に、出産された方に、後日お話をきいてみると、施術後に前駆陣痛がきていて、一度帰宅されてから、

徐々に陣痛にかわり、タクシーで助産院についてから、2時間弱での出産ときいて驚きました。


ゆるんだおかげで、生まれてきたということをきき、とてもうれしく思いました。

抱っこもさせて頂き、こちらもとっても幸せでした💚💚💚


頭では、わかっていても、なかなか、ゆったりした気持ちで

babyを待つということは、むずかしいものですよね。

少しでも、心とからだの緊張をといていけるように✨✨✨


この日、選んだ香りは、『ローズ』

香りからのリラックス効果も大きい、アロマテラピートリートメント

産前産後、一般の方、どなたにでも、オススメな、メニューのひとつです。


心とからだに向き合える、自分だけの貴重な時間にアロマテラピートリートメントを

オススメしております。


アロマテラピーおうちサロン「月と香り」同様、

中野区にあります、松が丘助産院、併設の「松が丘アロマルーム」を

来年度も、よろしくお願いいたします。


*松が丘助産院 

https://matsugaoka-birth.com/

併設の松が丘アロマルームにて、毎週火曜、隔週土曜に、施術をさせていただいています。



aroma salon 月と香り

月経リズム・ホルモンバランスに合わせたリズミカルボディⓇセラピーをメインとした、アロマテラピーサロンです。 リラクゼーション・季節にあわせたメニューもご用意しています。 精油や、ミツロウをつかったワークショップも、開催予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000