『脊柱起立筋』を温めながら、ほぐしていきます✨


イラストにあるように、

首から腰部まで、つながっていて、背骨のとなりに並んでいる

「脊柱起立筋」

頭と内臓を支える(棘筋・最長筋・腸肋筋)大きな筋肉です。


肉体疲労・ストレス・緊張にとても敏感で、凝りがたまりやすいところです。

自律神経にも深いつながりがあり、バランスが崩れると冷え・頭痛・不眠などの不調が

でてくることもあります。

脊柱起立筋を温めながら、ゆるめていくことで、緊張した神経をリラックスさせ、呼吸が深くなり、

消化器系の調子をととのえる効果が期待できます。


~Seasonal Menu~脚と背部のコース

脚部分を施術しているときに、背部を温めながら施術していきます。

深部の凝りの強い方には、セントジョーンズワートオイルをさらに塗布していきます。

施術したあとは、水分をおおめにとっていただき、(常温または、温かいもの、当日のお酒は、

お控え下さい。)はやめにお休みくださいね。


ありがとうございます。






aroma salon 月と香り

月経リズム・ホルモンバランスに合わせたリズミカルボディⓇセラピーをメインとした、アロマテラピーサロンです。 リラクゼーション・季節にあわせたメニューもご用意しています。 精油や、ミツロウをつかったワークショップも、開催予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000